2019-02-26 / 最終更新日時 : 2019-04-07 高森雅人 コラム・書評 医業収益・介護収益を分解する3つのポイント(医療・介護の経営コラム10) あなたの医療機関や介護施設では毎月の医業収益や介護収益などの売上高の分析は行われていますか。損益計算書などで売上高全体の金額や費用を引いた営業利益や経常利益の確認はしていると思いますが、売上高を構成する要素に分解して状況 […]
2019-02-17 / 最終更新日時 : 2019-04-07 高森雅人 コラム・書評 管理職候補には旅をさせよ-人事異動がもたらすメリット-(医療・介護の経営コラム09) 医療機関や介護施設の経営層である皆さんは、勤務するスタッフのキャリア遍歴を把握していますか。大規模な医療機関となるとさすがに全ての職員のキャリア遍歴を把握することは難しいかと思いますが、診療部門・看護部門・各コメディカル […]
2019-02-08 / 最終更新日時 : 2019-04-07 高森雅人 コラム・書評 書籍『病院は東京から破綻する』から考える医療経営(医療・介護の経営コラム08) 先日、今回の著者である上昌広先生の記事をご紹介頂く機会があり、その中に今回の著書の記載があったため購読してみた。概ねの内容としては『首都圏』(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県)には日本の多くの人口が集中しているの […]
2019-02-03 / 最終更新日時 : 2019-04-07 高森雅人 コラム・書評 医業収益を左右する!診療報酬算定に関する3つのスキルチェック(医療・介護の経営コラム07) あなたの医療機関には診療報酬に基づく会計入力を行い、レセプトの作成・請求を行うスタッフがいると思います。診療所やクリニックの中には、医療事務ではなく医師や看護師のスタッフが行っている場合もあると思いますが、多くの医療機関 […]