【プロフィール】
髙森 雅人(たかもり まさと)
中小企業診断士 国際認証MBA(AACSB AMBA)
1976年 石川県輪島市生まれ
2歳から17歳までネフローゼ症候群に罹患し、2歳より5年間にわたって小児科病棟で単独の入院生活を送る。退院後も10年間にわたり通院生活を送る中で医療サービスが身近にある大切さを実感する。
1999年に名城大学法学部を卒業後、医療法人豊田会に事務職として従事し、医事室・経理室・経営戦略室を歴任しながら病院経営に関わる重要な経験を重ね、経営戦略室では管理職を務める。
経営戦略室時代に「今後の医療・介護には経営に関する知識とスキルが必要」と感じ、経営課題に対応するための診断・助言を行う国家資格である中小企業診断士の取得を目指す。
名古屋商科大学ビジネススクール 中小企業診断士養成課程を修了し、中小企業診断士と国際認証MBA(AACSB AMBA)をダブル取得。2017年には18年間勤務していた医療法人豊田会を退職し「成健ビジネスパートナー」として独立開業する。
現在は「医療・介護に特化したマネジメント・ディレクター」として医療機関や介護施設のビジョンの実現を支援している。
【主要資格】
・中小企業診断士(経営革新等支援機関)
・国際認証MBA(AACSB AMBA)
・診療情報管理士(DPCコース修了)
・医療情報技師
・医療事務管理士
・上級健康経営アドバイザー
・品質管理検定2級
【所属団体】
・愛知県中小企業診断士協会会員
・日本医療経営実践協会会員
・日本医療経営学会会員
【執筆】
・「フレッシュ中小企業診断士の合格・資格活用体験記 VI:資格取得とその活用はこう進める」第3章 第4節
【関連リンク】
・髙森雅人Facebook https://www.facebook.com/takamori.masato
・医療と介護のビジネススキルアップサークル「メディくる」 https://www.facebook.com/medicle.sbp